202407.27-28
今現在、オープンに向けサイトの草刈とトイレ・水場の施設の改修を行っていますが、何せ素人の工事なもんで手際も悪く、他にも仕事を抱えていたりして思うようにはかどりません。が、トイレがなんとか使えるようになったので、実際の様子が伝えられるようにと一泊してみることにしました。
ナイトビューあかぎ最下層エリアで設営
草刈が追いつかないほど、草の成長が早く、出来ればこのエリアももう一度刈り込みたいところですが、まだまだ手つかずのエリアが多いので、少し草が伸びてきていますがこのエリアを利用することにします。今のところ、夜景を見るには一番適しているエリアなので、どんな感じに見えるかレポートできればと^^
標高は500~600m位の場所なので、平地に比べれば5℃程度は低いのですが、真夏の炎天下で日陰無しはさすがにしんどい。サイトにいくつか樹木はありますが、日陰を利用できるような大きさの木はなく、タープで耐えるしかなさそうです。
とりあえずポリコットンの男前タープを張り日陰を作ります。とはいえ、この後は草刈作業をする予定で、キャンプを楽しむのは午後5時過ぎになるでしょう。その頃には日差しは今よりは大分弱まっていると思いますが。
設営後、テントサイトを空撮しようとしたら、道の向こうからお客さんがお見えになりました。本当に多いです、鹿^^;
草刈作業
本日草刈をするのは、最上部のエリアで、草刈もまだ半分程度しか終わっていません。
約5時間の作業で大分草刈が進みましたが、まだもう一日くらいはかかりそうです。時刻も午後5時になるので、作業をやめ片付けてキャンプの準備に移ることにします。
左側の方が赤城山側で高くなっています。右側が町側で、一番下層のエリアにテントを張ってみました。左下の部分が今日草刈をした部分ですが、エリアの3分の1弱が残っています。まあ、トイレと水場が完成しないことにはプレオープンも難しいですが。
買い出しと温泉
汗びっしょりですので近場の温泉に入り、買い出しをしてくることにして山を下ります。車で行ける温泉は10分圏内にいくつかあるのですが、まずは粕川温泉元気ランドへ行ってみることにします。
大人1人520円でのんびり温泉に漬かることがでいます。午後7時~8時は310円と格安で入れるので、そこを狙うのもありかもしれません。この後、新里のBeisiaで買い物をしてキャンプ場に戻り、宴を始めることにします。
( ^_^)/□☆□\(^_^ )
照りつける日差しは大分落ち着いてきました。遠くから雷の音が聞こえます。地元の人の話では、ここ2、3日は、5時頃になると10分前後夕立があったと言うことでした。一雨降れば、涼しくなるし、大気が澄んで夜景もきれいに見えることでしょう。と、少し期待したのですが、降らずに蒸し暑い夜が続きます。
トイレや水場を解体する際に出た廃材です。これを薪代わりにしようと考えていましたが、運ぶのが大変そうですし、さらに割るのも面倒くさいし、何せ暑くて焚き火などしたくないので、本日は焚き火はお休みです。
と言うことで、炭を火お越し器でおこすことにして、Beisiaで仕入れた食材をつまみに口開けです。
カツオのたたきと唐揚げ、野沢菜で口開けとなりました。
大分暗くはなってきてますが、夜景が見えるほどの暗さではありません。飲んで待つことにしましょう。
夜景を眺めながら
まだ真っ暗というわけではありませんが、少しずつ町の灯りが見えるようになってきました。
この様子なら、ちゃんと夜景が見えそうです。
炭が起きたので夜景を眺めながらBBQを楽しむことにしましょう。
味付けの鶏肉です。
正面の桜の木の隙間からにはなりますが、一段目のエリアなら夜景を楽しみながらキャンプをすることが出来ます。この秋オープンを目指していますが、トイレと水場が完成した時点でプレオープンを考えています。しかし、夏の間は暑いかな^^;
夜のオープンエアートイレ
現在改装中のトイレです。とりあえず一つ使えるようになったので、利用してみます。
壁がまでだ出来ていないフルオープンの状態ですが、これだけ暗ければ周りを気にする心配はないですね。
トイレットペーパーのホルダーもありませんから、持ってきたペーパーを手で伸ばしながら使い用を足します。すっきりです。開放感抜群のフルオープントイレは今だけの特典です。
二日目の朝食
二日目の朝です。東の空に雲が出ているおかげで幾分暑さが和らいでいますが、晴れ予報なので、やがて日が出て灼熱地獄が予想されます。早々に朝食を済ませ、片付けたら、草刈の続きをすることにしましょう。
焚き火は暑いのでやはり無しです。刈払機でガソリンを沢山用意してあるので、ガソリンを燃料にsotoのストームブレイカーで調理することにしました。
カレーと味噌汁でございます。代わり映え無いですね。
朝の空撮タイム
食事が済んだところで朝の空撮タイムです。
まずはクイックショットでキャンプサイトを撮影です。
夜景で見ていた方向を俯瞰で撮影します。整備中のキャンプ場を抜け赤城山を仰ぎ見るコースで飛ばしてみました。
トイレ、水場がまもなく完成する見込みです。キャンプ場全体の草を刈り、整地が必要な場所の手直しがすめばオープン出来そうですが、まだまだ先は長そうです。比較的近くの穴場になりそうなキャンプ場ですので、チェックをお願いします。